道田農園
しいたけ原木オーナー2024
しいたけ原木オーナー2024
受取状況を読み込めませんでした
原木オーナーになりませんか?
椎茸オーナー制では、申し込みから収穫まで数か月お待ちいただきますが、その待ち時間に見合う価値があります。採れたての原木生椎茸をオーナー様に直接お届けすると、多くの方が驚きの声を上げられます。肉厚でプリプリとした食感、ジューシーな旨味が特徴で、「こんな美味しい椎茸は初めて!」という感想をよくいただきます。
これは、原木生椎茸が全国流通量のわずか1割程度しかないためです。多くの方が普段食べたことのない、希少な味わいなのです。原木栽培は自然に近い環境で時間をかけて育てるため、天然のミネラルを豊富に含み、濃厚な味わいが楽しめます。一般的な菌床栽培と比べると、風味や食感で優れています。
椎茸オーナー制を通じて、日本の食文化の奥深さを再発見できます。採れたての新鮮な原木生椎茸の味わいは、驚きを与えてくれますよ!
乾燥しいたけもできたてをお届け!
乾燥椎茸も、できたてのものが最も美味しいのです。一般的には気づきにくいかもしれませんが、当園の乾燥椎茸を味わってみると、その違いがはっきりとわかるはずです。
スーパーで販売されている乾燥椎茸の多くは、実は新鮮なものではありません。問屋の出荷調整の都合で、1年前や2年前の椎茸が使用されることもあります。乾物なので食品衛生上の問題はありませんが、品質面では大きな違いがあります。
乾燥椎茸は、時間とともにビタミンDや旨味成分が徐々に失われていきます。そのため、新鮮な乾燥椎茸ほど栄養価が高く、香りも豊かです。また、料理に使用した際の出汁の質も全く違います。新鮮な乾燥椎茸は豊かな出汁が出て、料理全体の味わいを格段に向上させます。
当園の原木しいたけオーナー制度では、その年に収穫して乾燥させたばかりの椎茸をお届けしています。そのため、香りが抜群で、料理に使うとたっぷりの出汁が出て、とても美味しいのです。
新鮮な乾燥椎茸は、和風だしの材料として、炊き込みご飯やスープの具材として、また戻して炒め物や煮物にするなど、様々な料理に活用できます。原木しいたけオーナー制度を通じて、最高品質の乾燥椎茸の魅力を是非体験してみてください。きっと新しい感動が得られることでしょう。
道田農園について
世界農業遺産・能登。
農作物の栽培に適した豊かな自然の中に、道田農園はあります。
しいたけだけを専門に栽培する農園です。品種は「のと115」のみを使用。厳選した水と、豊かな自然を生かした原木栽培で、ひとつひとつ丁寧に育てています。道田農園のしいたけは大きくて肉厚、それでいて繊細。別名「山のあわび」とも言われるごちそうです。
特典(リターン)
ご支援者の方には、下記の特典をお送りさせていただきます。
原木生しいたけ
能登の里山でできた原木しいたけ。採れたてをお届けします。販売価格8000円〜12000円の生しいたけをお届けする予定です。
原木乾燥しいたけ

採れたての生しいたけをじっくり乾燥させました。肉厚で歯ごたえのある乾燥しいたけをお届けします。
3口以上お申し込みの方には収穫体験
3口以上お申し込みのオーナー様には、特別な体験として収穫体験をご提供しています。森の中で実際に原木から椎茸を収穫し、そのまま持ち帰ることができます。
この体験は、単なる収穫以上の価値があります。豊かな自然の中で過ごす時間は、心身をリフレッシュさせてくれるでしょう。また、椎茸の栽培過程を直接見ることで、食への理解も深まります。
初めての方でも安心してご参加いただけるよう、経験豊富なスタッフが丁寧に収穫方法をご指導いたします。子供から大人まで、安全に楽しく体験できるよう配慮しています。
自分の手で収穫した椎茸を持ち帰り、料理を楽しむ。その特別な体験は、きっと忘れられない思い出になるはずです。家族や友人との貴重な時間としても最適です。
ぜひ3口以上のお申し込みをご検討いただき、この収穫体験をお楽しみください。自然の恵みを直接感じられる、特別な機会となることでしょう。
Share



